コスト削減
月報作成工数の削減
手作業で行なっていた稼働グラフ作成作業をES/1で自動化月間250時間の工数削減により、年間1,000万円の経費削減
オープンシステム向け性能管理ソフトウエア 「ES/1 NEO CSシリーズ」導入事例
きっかけ
管理対象サーバー数が増加
システムインテグレータであるこのお客様は、UNIX/Linux/Windowsのマルチプラットフォーム環境のサーバーを約150台を抱えていらっしゃいました。
それまでは、表計算ソフトや文書作成ソフトを使用して各種稼働報告書を作成し、お客様にご報告されていました。
しかし、業績の拡大とともに管理対象となるサーバーの台数も増加し、稼働報告書作成に要する工数もそれに伴い増えてきました。
その結果、稼働報告書の作成が報告期限に間に合わなくなったり、本来行うべき性能分析やチューニング作業などに取り組めないという状況に陥っていました。
システム部門の対応
報告書の見直しや要員の補充は不可
そこで、稼働報告書の見直しを検討するべくお客様と調整を行いましたが、省力化することはできませんでした。
次に、要員の補充を検討しましたが、他部門からの異動、外部からの採用ともに実現には至りませんでした。
IIMからの提案
IIMからのアドバイス
かねてより性能分析ツール「ES/1」の紹介を通じて面識のあったIIMにご相談いただきました。
IIMからは、ES/1をご利用いただくことにより、以下の観点で省力化が可能である旨をご提案いたしました。
1.マルチプラットフォーム環境対応
2.データ収集からグラフ作成までを自動化
3.問題発生時の原因追及も自動化
システム部門の検討
トライアル制度で事前検証
IIMからの提案を受けて、ES/1を用いて実際に省力化が実現できるかどうかを、無料のトライアル制度を利用して事前に検証されました。
1.のマルチプラットフォーム環境対応では、それぞれのOSに応じたデータ収集モジュールが用意されているため、対応したモジュールを導入するだけでES/1で一元管理が可能であることをご理解いただけました。
その際に一番懸念されていたのは、データ収集モジュールを導入することに伴う影響でした。実際にはOSの標準機能を用いた安全な収集方法を採用しているため、業務への悪影響はありませんでした。またモジュールが使用するCPUもわずかであり、リソースを大量に使用することはありませんでした。
2.のデータ収集からグラフ作成までの作業についても、初期導入時にデータ収集間隔と、管理用PCへのデータ転送タイミング、作成するグラフの種類を予め登録しておくことで、ツールが全て自動で行ってくれます。
3.の問題発生時の分析については、CS-ADVISORのチューニングヒント機能を用いることで、誰でも精度の高い分析結果を短時間で得ることができます。
結果
稼働報告書作成の省力化を実現
トライアルの結果、ES/1を全サーバーに正式導入して、稼働報告書作成作業をES/1で行うよう切り替えを行われました。その結果、以下のような効果が得られました。
1.データ収集からグラフ作成までの時間が、それまでの延べ約250時間から実質0時間に短縮
2.CS-ADVISORのチューニングヒント機能を用いることで、誰もが精度の高い分析結果を短時間で得ることが可能
3.稼働報告書の作成期間が約5営業日短縮
今後の課題として、それまではあまり着手できなかった性能分析やチューニング作業を行うに当たっての知識習得がクローズアップされてきました。この点については、IIMが無償で行っている技術セミナーや技術情報誌を活用して、各部員のスキルアップを図っていかれるとのことです。
関連製品
-
ES/1 Shelty
次世代型エンタープライズシステム向け性能管理ツール ES/1 Sheltyは、レガシーシステムからクラウド上で利用するすべてのシステムに対し、高精度かつ広範囲なデータ計測を実現します。
-
ES/1 NEO MFシリーズ
ES/1 NEO MFシリーズは国内トップシェアを誇るメインフレーム向け性能管理ソフトウエアです。メインフレームの性能管理を容易に実現し、システムの最適化、サービスの安定稼働を強力にバックアップします。
-
ES/1 NEO CSシリーズ
ES/1 NEO CSシリーズはマルチプラットフォーム、大規模、分散環境などオープンシステム特有の問題を解決し、無駄なコストや工数をかけずに、効果的な性能管理を実現します。Web上で全サーバーの稼働状況を閲覧できるため、分散された多数のサーバーも一元的に管理できます。
関連事例
-
株式会社ノエビアホールディングス 様
ES/1の活用により、 開発/運用の組織的な性能管理体制を確立
オープンシステム向け性能管理ソフトウエア 「ES/1 NEO CSシリーズ」導入事例
#安定稼働
#品質向上
#コスト削減
#予防保全
-
メモリー増強費用の抑制
お客様からの注文処理が遅延 チューニングにより、メモリー増設必要(約3,000万円)を抑制
オープンシステム向け性能管理ソフトウエア 「ES/1 NEO CSシリーズ」導入事例
#コスト削減
-
CPU増強費用の抑制
CPUの延命策を検討 運用スケジュールを見直して、CPUの増強を回避
オープンシステム向け性能管理ソフトウエア 「ES/1 NEO CSシリーズ」導入事例
#コスト削減